2017年1月19日更新

深く関わらない方がベター!器が小さい女の特徴とは?

あなたの周りに器が小さい女はいませんか。一目で器が小さいとわかれば、適度な距離を保って深く関わらないようにすることができますが、一見その器の小ささはわからないこともあります。ここでは器の小さな女の特徴を挙げていきます。

  1. 目次
  2. 特徴1:人の幸せを喜べない
  3. 特徴2:短気で怒りっぽい
  4. 特徴3:人からの評価が異常に気になる
  5. まとめ

特徴1:人の幸せを喜べない

shutterstock_229813240

器が小さいとは、人格や魅力に欠けているさまを意味する言葉です。器の小さい女は人の幸せを喜べないことがほとんどです。あなたの周りに、人の幸せを喜べず、むしろ人の不幸を喜んでしまうような器の小さい女はいませんか?

女友達に彼氏ができると機嫌が悪くなる

彼氏のいない女友達とはとても仲良くします。早く彼氏作りなね、わたしも頑張るよ、等と言いながら、いざその女友達に彼氏ができると手のひらを返したような態度に早変わりあします。

その態度の変貌ぶりは誰が見てもわかりますが、あまりにもあからさまな様子に悲しくなってしまうこともあります。人の幸せを喜べないような女性だから彼氏ができないのではないかと思われても仕方ないのではないでしょうか。

とにかく誰かが何かで成功することを喜べない

仕事や習い事等、様々な分野で誰かが成功することを喜べない女もまた、器が小さいと言えます。そんな女の心の奥底には常に自分が注目されていたいという願望が隠れているようです。本当は自分が成功して注目されるはずだったのに! と嫉妬してしまうのです。

器の小さい女の多くは、この嫉妬心やさみしさが心の中に溢れていることが多いようです。ですので、そうした原因をとりのぞけば、心が成長するとも言えそうです。

特徴2:短気で怒りっぽい

shutterstock_312789179

器の小さい女はキャパシティが小さいので、とても短気で、常にいらいらと怒っているような印象があることがあります。大人の癖になんだか妙にワガママな女、あなたの周りにいませんか。

思い通りにいかないとすぐに怒り出す子供みたいなところがある

自分の思い通りにいかないとイライラして人や物に当たってしまうことがあるようです。こんなときはまるで子供のように、理不尽に怒り出したりするので、周囲にはとても迷惑です。また、怒ってしまった後はその器の小ささに気づいて反省することもあるようですが、人に謝ることもなかなかできないという特徴もあります。

感情を抑えることができないので、すぐに拗ねてしまうことも

器の小さい女は、とにかく子供のように感情が溢れていて抑えきれない傾向にあるため、ちょっとしたことでもすぐに拗ねてしまうという厄介さも持っているようです。友達や彼女がこんな器の小ささを持っていたら、かなり手がかかってしまい、こっちが疲れてしまうかもしれませんね。

ただ、拗ねた後はやはり後悔はするようです。でも、やはり謝ったりはできないため、何もなかったかのように振舞ってごまかすようなこともあります。

人からの評価が異常に気になる

shutterstock_437063635

器の小さい女は実はとてもプライドが高いため、人からの評価を異常に気にするところがあります。また、プライドの高い人はプライドが高いことを隠したがるため、この特徴を少しでも指摘しようものなら、また一段と怒り出したりします。

人の目が気になって仕方がない

仕事でも、ファッションでも、とにかくどんなことでも自分が一番輝いていたいという思いを抱えているのが、器の小さい女の特徴と言えます。人の目と評価をとても気にしているというか、それがすべてとまで思ってしまうこともあるようです。

自分自身が満足することが目的ではなく、誰かの評価の中で生きていると考えれば、こういった器の小さい女はもしかしたらとてもかわいそうな人かもしれません。

自分にとって耳の痛い意見を言ってくる人のことは嫌い

プライドの高さは、どんどん器の小さい女を孤独にしていきます。自分にとって耳の痛い意見を言ってくる人のことは大嫌いで耳を貸そうとしません。本当はそういった意見を言ってきてくれる人ほど、自分のことを考えてくれているということに気づけないのです。

特に、こうした器の小さい女というのは、人間力の高い優しい人たちが周囲にいる場合、手を差し伸べてくれることもあるのですが、自らその手を振り払ってしまいます。周囲に感謝できることで、大きく変化できることに気づけないのですね。

まとめ

shutterstock_64665553

いかがでしたでしょうか。器の小さい女はあなたの周りにいそうでしょうか。こうしたタイプの女性は、心の中に様々な問題やさみしさを抱えていることも多いようです。相手に愛情を持って対処できるようであれば、その器の小ささに少しつきあってあげて、ここぞというときに厳しい意見を言ってあげることも必要かもしれません。

もちろん、そんなときには耳を貸そうとしないかもしれませんが、こちらが諦めずに接することで、変わっていくかもしれません。要は、どこまでその女性を受け入れられるか、あるいは愛せるか、ということになるのかもしれませんね。