2017年4月6日更新
もう、うんざり…偉そうな人の心理や対処法を考えます!
あなたの周りには、何かと偉そうな態度を取る人はいませんか?特に、職場の上司などには偉そうな人が多く存在するのではないでしょうか。偉そうな人には、どのような心理や特徴があるのでしょう。心理や特徴を挙げていくと共に、上手な対処法を考えていきたいと思います。
偉そうな人の心理や特徴
まずは、偉そうな人の心理や特徴について挙げていきたいと思います。
自己中心的で上から目線である
これは、職場で偉そうな態度を取る人によく当てはまる特徴です。自らの立場や功績を自慢しようとする自己顕示欲が強く、自分勝手で相手の気持ちも考えられないような自己中心的な言動を取ることが多いです。仕事で行き詰まっているような人を見掛けては苛立ったり、上から目線で意見をしてきたりします。自分がその職場を動かしていることに対して優越感を感じているのでしょう。こういうタイプの人間は、基本的に他人を褒めることはありません。
自分に自信がある
偉そうな人というのは自分に妙な自信があるからこそ、相手に上から目線で指示を出したり意見を言ったりするのでしょう。自分は仕事ができる!正しい考えを持っている!という自信に満ち溢れているため、自分は周りよりも上に立つ人間なのだと思い込んでいるが故に偉そうな態度に出てしまうのです。
プライドが高い
職場で偉そうな人というのは、プライドが高いのも特徴的ですよね。周囲から下に見られることを異常なほどに嫌います。プライドが高いと自分のミスを認めたくない気持ちも強くなり、更に自分が正しいのだと自信過剰になってしまっているため他人の意見を受け入れようとしません。自分の方が上の存在なのだと示すためにも、常に偉そうに振る舞っているのです。
怖いもの知らずである
怖いもの知らずであったり世間知らずな人ほど、偉そうな態度を取ってしまいがちです。言葉を言い換えると「調子に乗っている」心理状態でもあります。これが大人の場合、痛い目に遭わないといつまでも直らないものなのでなかなか厄介です。
感謝の気持ちがない
これはよく家庭や友人関係において言えることなのですが、何かをしてもらったりすることが当たり前の環境に身を置き続けてしまうと、いつの間にか感謝の気持ちは薄れていってしまうものです。その結果として、偉そうな態度をとってしまうことがあります。何事も当たり前だとは思わずに、感謝の気持ちを忘れずに持ち続けたいものです。
自慢話が大好き
偉そうな人は、他人から褒められたりおだてられることが大好きです。聞かれてもいないような自慢話をペラペラと口にしたりもします。そして、周囲が呆れていたり嫌いだと思われていることにも鈍感で気が付きません。自分がいかに凄い人間なのかを教えるかの如く、上から目線で得意げに自慢話をしてきます。
実は、弱さの表れでもある!?
偉そうな人というのは、自分より強い立場の人間には絶対に偉そうな態度は取りません。偉そうに振る舞っていても相手が無反応であったり反論されたりすると、自らその人を遠ざけようともします。
そもそも偉そうな態度を取る人は、実際のところ偉くはないからこそ愚かな態度を取るのです。だって、本当に偉い人なのならば本人が何もしなくても周囲の人間が自然と偉い人だと思ってくれるからです。
理想とする自分の姿と現実の自分のギャップが激しいがために、そのギャップを埋めようと必死で偉そうな態度を取って相手を威嚇するような心理が働いているのでしょう。本当は弱い自分を、偉そうな態度を取ることで隠しているのです。
偉そうな人への対処法とは
それでは、こういった偉そうな人にはどのような対処をしていけば良いのでしょうか。考えていきたいと思います。
話は上手に聞き流す
職場などで偉そうな人が話していることは、上手に聞き流してしまいましょう。話の中身に意見をしてしまうと、相手のプライドを傷付けることとなり更にヒートアップさせてしまう可能性もあります。偉そうな人を嫌いだと思ったとしても、敵に回すのはなかなか厄介なことなのです。とりあえず聞き流しておけば相手は満足するので、相手が気に障るような意見や態度を取らないことが効果的です。
反抗は決してしてはいけない
偉そうな人の態度につられて自分まで態度を悪くしてしまっては、何も良いことはありません。たとえ偉そうに上から目線で何かを言われたとしても、出来る限り平静を保つように心掛けましょう。
カチンときても「ですよねぇ」で返しておいたほうが後が楽ということもあります。
相手に信頼してもらう
職場で偉そうにしている人の中には、必要最低限の信頼関係が築けていないからこそ信用できずに横柄な態度を取っている可能性もあります。なので、相手に信頼してもらえる何かがあると見下される対象から外れることが出来るかもしれません。そのためには、仕事の成果を上げるのも手段の一つです。成果を上げている人に対しては、偉そうな態度を取ることも見下すことも無くなるでしょう。
深くは関わらないようにする
嫌いな人と関わることは、とても大きなストレスになります。職場での付き合いならば仕方がない部分もありますが、出来る限り深くは関わらないようにするのが得策です。偉そうな人に近付きすぎると相手のペースに巻き込まれてしまい、あなたの日常にまで影響が出てしまうことも考えられます。ですから、偉そうな人とはある程度の距離を保って接するようにしましょう。
偉そうな人に飲み込まれないこと
偉そうな人は、上から目線で意見をしてきたりプライドが高い人が多いのが特徴です。そのような人と関わりを持ってストレスを抱えないためにも、程よい距離感を保って接することを心掛けてください。