2017年1月19日更新
片付けられるようになりたい!きれい好きになる方法は?
きれいにしたいとは思うけど片付けられない。わかっちゃいるけど片付けられない。どうしたら良いのかわからない。そんな悩みを解決しませんか?
あなたの身の回りは心を映す鏡
自分が毎日暮らしているお部屋は綺麗ですか?カバンの中やデスク周りは綺麗ですか、汚いですか?
これって綺麗なのかどうかわからない。という人のためにあなたの汚れ度をチェックをしましょう。
本や書類の向きがぐちゃぐちゃ
洗い場に食器が洗われずに残っている
洗濯物が溜まっている
あるべき場所にその物がなく、色んなところに物が散乱している
物が多い
ホコリや髪の毛が見えるところに落ちている
携帯の画面や鏡が指紋や水はねの跡でくもっている
物がつっかえてドアが開かない、カバンの開け閉めがしにくい
必要なものを見つけるのに時間がかかる
服にシワがついている
痩せられない
お金の管理が苦手
さあ、あなたはいくつ当てはまりましたか?
5つ以上当てはまったらだらしなくなりつつあります。
自分の家はご飯を食べたり休んだりできる唯一の自分のプライベート空間です。また、デスク周りは自分の仕事をする空間で、物事を考えたりする時間が多くなる場所です。だから好きなもので彩ったり、自分好みのインテリアを楽しんだりしますよね。
身の回りは自分の心を映す鏡です。頭の中が整理されていると部屋やデスク周りも必然的に綺麗になるし、頭の中がぐちゃぐちゃ、色んな事で頭がいっぱいの時はあっちゃこっちゃに物が散乱して汚くなるものです。
逆に身の回りがごちゃごちゃしていたり汚いと、それを見た人間の脳も考えがまとまらなくなったり、マイナスな事を考え始めたりするのです。
自分の心が自分の身の回りを作り出し、また、自分の身の回りが自分の心を作り出しているという事なのです。
綺麗好きになると良い事がたくさん起こります。ただ片付けられないから片付けようというのではなく、メリットからアプローチをかけていきましょう。
身の回りを綺麗にすると痩せる
鏡を綺麗にするだけで痩せる、部屋を綺麗にしたら痩せる、冷蔵庫の中を整理するだけで痩せるという効果があります。
太っていると気にしている人が、綺麗な鏡を見るのと汚い鏡を見るのとでは見え方に違いが出ます。汚いと太っているように見え、綺麗だと痩せて綺麗になったように見えるのです。これは先ほども言ったように汚い物を見ると脳はマイナス思考になり、綺麗な物を見るとプラス思考になるからです。ですから、ダイエット中鏡を綺麗な状態にしておくと常に綺麗な自分が映るため、どんどん痩せようという意欲が湧くのです。
また、部屋が綺麗であるという事はいらないものがないという事。脳の中も何が必要で何がいらないか整理されているのです。つまり、自分の身体には何が必要で何が不必要かということも無意識に考えるようになるのです。ですから部屋や冷蔵庫の整理をしていらないものをなくすと自ずと痩せていくのです。
身の回りを綺麗にするとお金が貯まる
身の回りは自分の心を映す鏡であり、自分の心は身の回りを映すといいましたが、これはつまり、「身の回りの綺麗さ=自己管理能力」という事になります。身の回りが汚いという事はどこに何があるかわからない、何が必要かわからないという事になります。つまり、無駄遣いが増える原因です。
身の回りを綺麗にすると業績や成績が上がる
仕事場のデスク周り、身の回りを綺麗にすると仕事の業績が上がります。自分の仕事をするデスク周りがごちゃごちゃしていては必要な時に必要な物がパッと出てきません。何か頼まれた時にすぐに行動に移せない、何かする度に物を探すのに中断しなければならないなど、時間のロスになる原因になってしまいます。
さらにごちゃごちゃした物や汚い物が目に見えると、雑念が芽生えます。一つのことを考えているようで、邪魔な物が見えると無意識に様々な事に気が散ってしまうのです。それでは仕事がはかどりません。
デスク周りを綺麗にすると、仕事の集中力や発想力が上がりますし、仕事がはかどります。どこに何があるかわかればいちいち物を探すストレスがなくなります。これが業績アップに繋がるのです。これは勉強机についても同じ事が言えます。
綺麗好きになる方法
今のあなたが汚いということに鈍感なのであれば、「汚い物を見ると不快になる」という脳に作り替えれば良いのです。
きれい好きな人は綺麗であることが好きで心地よく感じています。汚い、汚れている、ホコリやゴミを見ると不快になる。だから身の回りを綺麗にするのです。どうも片付けが苦手で身の回りが散らかりがちな人は、汚い物を見ても何とも思わないんです。だからいつまでたっても片付けられないのです。
それではどうすればきれい好きの脳になれるかをご紹介します。
綺麗に保つ習慣を身につける
身の回りが汚れた状態で生活すると、その汚れた状態が当たり前になるので汚れたままでいてもなんとも思わなくなってしまいます。ですので、身の回りを片付けて綺麗になったらその状態を保つように心がけましょう。
見えるゴミは拾う、すぐに捨てる、物はあった場所に戻す、向きや高さや大きさを揃える、こまめに拭いてホコリや指紋などがない状態に保つなど日常的に少し気をつけるだけで身の回りが綺麗な状態を保つことができます。その綺麗な状態になれると、汚い状態に不快感を抱くようになり綺麗な状態でいたいと思うようになります。
いっぺんにやろうとしない
汚れきったものをいっぺんに片付けようとするからやる気も失せてしまうのです。少しずつ片付けていくようにしましょう。
今日はカバンの中、今日はデスクの周りで明日はデスクの引き出し、今日はリビング、今日はクローゼットというように、毎日少しずつ綺麗にしていくようにしましょう。
身の回りが汚い=だらしがない人だと理解する
「身の回りが汚い、片付けられない=自己管理能力が低い、つまりだらしがない人」だと他人には映っているということを理解しましょう。例えそうでなくても、身の回りが汚いだけでだらしがない人だと思われてしまいます。
綺麗好きになろう
潔癖症なほど綺麗に綺麗にする必要はありません。ゴミやホコリが見えるところにない、汚れは吹いてある、物が整理整頓されている、それだけで十分綺麗な状態が保てます。
身の回りを綺麗にしたら、まずは1週間その状態を保つようにしましょう。それができたら2週間3週間、1ヶ月と綺麗な状態の期間を延ばして行けば綺麗な状態が心地よくなり、汚いと不快な気分になるようになります。そうなったらあなたはもう綺麗好きになった証拠です。