2018年4月25日更新

口だけの人が嫌い! 口だけの人の特徴と、見分け方、対処法まで!

口だけで、実行にうつさない人、あるいは自分は仕切っているだけで人にばかりやらせる人っていますよね。放っておくのが一番ですが、一切関わりたくないという人もいるかもしれません。ここでは、口だけの人の特徴や、見分ける方法をご紹介します。

  1. 目次
  2. 口だけの人の特徴とは?
  3. 上司が口だけの人か、真のリーダーか見極める方法と、口だけの人への対処法
  4. まとめ

口だけの人の特徴とは?

口だけで、実際は何もやらない、あるいは人にばかり嫌なことを押し付けて、自分は指示しか出さないような人と関わると、とても嫌な気分になりますよね。彼らの特徴を見ていきます。

楽観主義でその場さえ良ければいいという、いい加減な性格

口だけの人というのは、非常に楽観主義です。楽観主義の人は楽しければそれでいいというスタンスで生きています。暗い気持ちでうつむいていたり、難しいことを考えたって意味がない、という考え方です。それは一見、非常に明るい性格です。

しかしながら、人は時に真剣に物事を考えなければいけないものです。じっくり腰を据えて問題と向き合わなければいけないときもあるのです。しかし、楽観主義が過ぎる人は、そういうタイミングさえも、さらっとやり過ごしてしまうところがあります。非常に良い加減なのです。

「絶対できる!」など、「絶対」が口癖

口だけの人は、自分の発言に責任を持つということを知りません。そのために、すぐ「絶対」という言葉を使うでしょう。自分の発言に責任を感じることができる人は、物事には「絶対」がないことを知っていて、気安く「絶対」を口にできません。

口だけの人は、自分の発する言葉が他者に与える影響を想像することができないのです。そのため、浅はかなことばかり言ってしまうというわけです。

過去の栄光に縛られて、「今」を生きていない感じがする

口だけの人というのは、今の自分の能力、現実を見つめることができないでいる場合が多いです。それはなぜか。それは、過去の栄光に縛られているからです。彼らは若い頃には努力をする人だったことも少なくありません。そのため、過去に大きな成功を納めている場合があります。

しかしながら、「今」を見てみると、平凡以下の生活や仕事ぶりをしていることがほとんど。それは、「今」をしっかり生きていないからです。プライドばかりが高く、向上心は低いのです。

口だけの人は、過去の栄光にしがみついているため、口ではできると言っていますが、本当はやろうともしない、情けない人なのです。彼らは今を生きていないため、なんとなく澱んだ雰囲気を持ち合わせているでしょう。

愚痴っぽい

口だけの人は、現実の自分を見つめることができない人です。しかし、心のどこかでは今の自分が過去の自分より劣っていることを、なんとなく察しています。そのため、現実を見たくない、逃げたくない気持ちが返って強くなり、「今」を努力することがどんどんできなくなっていってしまうのです。

自分がうまくいっていないことをなんとなく感じて、彼らは心が鬱々としてくると、愚痴っぽい性格になることも少なくありません。自分を変えようと努力もせず、愚痴ばかり言っているような人は、やはりあまり好ましくありませんね。

上司が口だけの人か、真のリーダーか見極める方法と、口だけの人への対処法

いつまでも過去の栄光に縛られている人が上司だった場合、部下は非常につらい思いをすることになるでしょう。ここでは、上司が口だけの人かそうでないかの見極め方と、口だけの上司への対処法をお伝えします。

悪い結果が出たとき、責任をとってくれるかどうかで見極める

口だけの上司は、見栄っ張りのため、器が大きい上司であることをアピールしていることが多いです。例えば飲み会などは率先して開催し、奢ったりします。部下の機嫌をとるために、お世辞を言うようなこともあるでしょう。そういう部分で点数を稼いでおくのです。

しかし、口だけの上司は、実際の業務においては上司としての責任感がありません。何かトラブルが起きたとき、あるいは部や課として悪い結果を出してしまった時などは、テンパってしまい、全てを部下のせいにしてしまう、などということもあるでしょう。

一方、いつも口だけで実際の業務には関わらないような上司でも、いざと言う時に「責任は全て私にある」といって部下を守る場合、その人は真のリーダーだと言えます。その人は、本当は口だけではなく、実際業務をしても仕事ができる人なのですが、部下の成長のために自分は手出しをしないタイプなのです。

口だけの上司は頼らないようにする

もし上司が口だけの人だとわかったら、どうすればいいでしょうか。そういう上司は、最初から頼らないことが大事です。失敗しても上司が尻ぬぐいしてくれるなどと期待してはだめです。責任は自分にあると思って、仕事に臨みましょう。非常にきついですが、誰よりも成長するはずです。

口だけの人は見る人にはわかる……周囲に相談してみるのもアリ

口だけの人というのは、見る人が見ればわかります。上司が口だけの人だとわかっても、自分だけで抱え込んで悩まないでください。周囲に相談してみると、案外皆、あなたの気持ちをわかってくれるかもしれません。

あなたも口だけの人にならないために、有言実行を心掛けて!

口だけの人、自分とは無関係と思っていますか? しかし、明日は我が身かもしれません。あなたも年を取ったら、口だけの人になる可能性もゼロではないはずです。もしも、そうなることが嫌ならば、今から有言実行を心掛ける生き方をしましょう。「今」をしっかり見つめて生きることが大事です。

まとめ

いかがでしたでしょうか。口だけの人は、なんだかとても情けない人間性の人と言う感じがしましたね。あなたも口だけの人にならないよう、日頃から目の前のことを一生懸命こなして、有言実行の人生を歩めると良いですね。